柿原 大作 さん ライフヒストリー

| 年齢 | ライフイベント | 病気の経過 | 教材 | その他 |
|---|---|---|---|---|
| 0歳 | TOKYO TOWNに生まれる。 | |||
| 3歳 | 太平洋戦争が始まり、空襲で生家が全壊する。 母親やきょうだいとともに親戚を頼りKOYUJUN TOWNに疎開する。 |
|||
| 7歳 | 太平洋戦争終結する。 | |||
| 18歳 | 高校卒業後 電力会社に就職する | |||
| 26歳 | 仕事をしながら大学を卒業する | |||
| 30歳 | 交通会社に転職する | |||
| 31歳 | 妻:政子さんと結婚する | |||
| 33歳 | 第一子( 長男:稔 )誕生する | |||
| 35歳 | 第二子( 次男:彰二 )誕生する | |||
| 48歳 | 妻:政子さんが病気で他界する | |||
| 62歳 | 会社の役員職に就く | 頭痛が数日続き、病院受診する。高血圧を指摘される | ||
| 70歳 | 自治会会長を務める。 | 膝の痛みがあり、歩行に支障があるため、病院を受診する。変形性膝関節症と指摘される。 | ||
| 73歳 | 自伝を自費出版する。 | |||
| 75歳 | 退職する。息子家族と同居を始める。 | |||
| 81歳 | |
耳の聴こえが悪くなり、補聴器を付ける。 | ||
| 85歳 | 自宅の前で転倒し、右大腿骨頸部骨折で〇〇病院に搬送される。 手術後、リハビリ目的で児湯医師会病院に転院する。 |
▶シミュレーション・トレーニング 「大腿骨頸部骨折術後の看護」 ▶基礎看護技術 「環境調整の援助」 |
||