令和4年度 診療報酬改定情報

令和4年度診療報酬改定について、定資料、説明動画、届出に関する情報等を掲載しています。
 また、改定後に発出された疑義解釈資料や通知文書等についても随時掲載しております。 
 ---------------------------------------------------

【令和5年4月1日からの診療報酬上の特例措置について】 2023.11.24 新着

 令和4年12月23日の中医協答申を踏まえた令和5年4月1日からの以下の診療報酬上の特例措置についてのお知らせです。
 日医ニュース№1475(2023.3.5付け)にも概要が掲載されておりますのでご確認ください。

 医療情報・システム基盤整備体制充実加算、後発医薬品使用体制加算、外来後発医薬品使用体制加算、一般名処方加算及び地域支援体制加算

 ・いずれも令和5年4月から12月まで(9か月間)の時限的措置です。
 ・算定要件等は、関係告示等を必ずご確認ください。→ 関係告示・通知等 PDF 疑義解釈資料 PDF
 ・各追加の施設基準に係る院内掲示例  2023.04.03 UP
   「一般名処方加算」Word、「後発医薬品使用体制加算」Word、「外来後発医薬品使用体制加算」Word  
 ・「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について(R5.3/27厚労省) PDF 2023.04.03 UP
 
 特に、医療情報・システム基盤体制充実加算についてオンライン資格確認システムを導入している保険医療機関が、オンライン請求を行っていない場合において、オンライン請求を令和5年12月31日までに開始する旨を届出た場合には算定可能となりました。
 本届出については、原則電子ファイルをメールで送付することにより届出ることとなっております。
 詳しい情報は、以下の厚労省等のホームページをご確認ください。なお、届出開始日は、令和5年3月1日からです。それ以前の届出は無効となる場合があると聞いていますのでご注意ください。令和5年4月から算定する場合の届出期限は4月10日です。4月届出分を除き届出の翌月から算定可能となることから届出の最終期限は令和5年12月1日です。
 
  ○届出書の様式(基本通知別添7の様式2の5)(Excel) 
  ○届出メールアドレス: online-seikyu@mhlw.go.jp ※令和5年3月1日より届出可能
 
 
・令和5年12月31日までに電子情報処理組織の使用による請求を開始することとしている医療機関等における医療情報・システム基盤整備体制充実加算の特例について(注意喚起)(厚労省11/17)PDF 2023.11.24 UP 新着

----------------------------------------------------

【10月改定に関する情報】

【新着情報】
 R5.6/1 1)各種通知文書等に『看護職員処遇改善評価料に係る施設基準等の取扱いについて』を掲載しました。
 
1)各種通知文書等
  ・看護職員処遇改善評価料に係る施設基準等の取扱いについて PDF(厚労省R5.5.30) 2023.06.01 UP 新着
  ・「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について PDF 2022.10.03 UP
  ・  看護の処遇改善並びにオンライン資格確認の導入の原則義務化及びこれに伴う診療報酬上の加算の取扱いについて PDF 2022.09.12 UP
 
2)厚労省疑義解釈資料
  ①看護職員処遇改善評価料
   ・疑義解釈資料(その1)PDF 2022.09.12 UP
   ・疑義解釈資料(その2)PDF 2022.09.28 UP
 
  ②医療情報・システム基盤整備体制充実加算
   ・疑義解釈資料(その1)PDF 2022.09.12 UP
   (※4月改定に伴い発出されいてる下記厚労省事務連絡の電子的保健医療情報活用加算に関するQ&Aは廃止)
    ・疑義解釈資料(その1)別添1の問32~35,別添5の問1~2、別添6の問22~23
    ・疑義解釈資料(その7)別添の問1
    ・疑義解釈資料(その8)別添2の問1
    ・疑義解釈資料(その12)別添1の問9
 
     ●初診時の標準的な問診票の項目等(別紙様式54) PDF
    
   ●施設基準の「ホームページ等への掲示」について
    「やみやざき医療ナビ(宮崎県総合医療情報システム)」への掲載でも基準を満たします。
     以下の当該サイトにログインしていただき、医療機関情報の中の「外来特記事項(自由記載欄)」に掲載してください。
       ★みやざき医療ナビ ログイン画面
         ※ログインには「機関コード」と「パスワード」が必要です。
          パスワード等がわからない場合は、下記問い合わせ先までご連絡をお願いします。
         ※情報登録後、管轄保健所と宮崎県が内容を確認の上公開されますので、公開までに数日要する場合があります。
         ※医療ナビの問い合わせ先 管轄保健所又は宮崎県医療政策課(0985-26-7055)
 
 3)看護職員処遇改善評価料の施設基準の届出について
  10月20日(木)必着で九州厚生局宮崎事務所までお送りください。
  九州厚生局宮崎事務所 
   〒880-0816 宮崎市江平東2-6-35 3F 電話番号 0985-72-8880 FAX番号 0985-72-8881
 
4)厚生労働省ホームページ WEB(改定にかかる経緯・概要・関係法令等)
 
5)日本医師会ホームページ(メンバーズルーム) ※日本医師会の会員IDとパスワードが必要です。
  令和4年度都道府県医師会社会保険・情報システム担当理事連絡協議会 説明動画(令和4年9月8日(木))
   (1)連絡協議会の趣旨とオンライン資格確認の原則義務化の経緯 (日本医師会常任理事 長島 公之)    
   (2)オンライン資格確認の現状と原則義務化に関する説明 (厚生労働省保険局医療介護連携政策課 水谷 忠由) 、(厚生労働省保険局医療課 眞鍋 馨)
   (3)オンライン資格確認導入促進と課題解決に向けた取り組み(協力依頼) (日本医師会常任理事 長島 公之)
----------------------------------------------------

【4月改定に関する情報】

【新着】
 ・R6.1/6「疑義解釈資料(その63)を掲載しました。(1疑義解釈資料等、2)厚生労働省疑義解釈資料に掲載)

1 疑義解釈資料等
1)厚生労働省・日本医師会事務連絡等
  ・「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」の一部改正について(日医R5.10/3、厚労省9/29) PDF 2023.10.4 UP 新着
  ・令和4年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いに関する周知について(九州厚生局宮崎事務所R5.6.5)PDF 2023.6.6 UP
   ※令和5年度における「データ提出加算(A245)」の取扱いについて(厚労省R5.4.28)を受け、届出が必要な保険医療機関に対する注意喚起で、対象の保険医療機関には、九州厚生局宮崎事務所から6月7日付けで直接事務連絡が送付されます。
  ・令和5年度における「データ提出加算(A245)」の取扱いについて(厚労省R5.4.28)PDF 2023.05.08UP
  ・令和4年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について(厚労省R5.3/29) PDF 2023.04.03UP
  ・令和4年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて
   PDF(3/15日医、3/10厚労省)2023.03.16UP PDF(3/20九州厚生局宮崎事務所)2023.03.20UP
  ・令和5年度における外来データ提出加算等の取扱いについて(3/9日医、厚労省3/7) PDF2023.03.14UP
  ・令和4年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(12/13日医、12/7厚労省) PDF2022.12.13 UP
  ・地域包括診療加算・地域包括診療料における施設基準に規定する慢性疾患の指導に係る適切な研修についてのお知らせ 2022.10.06 UP
 日本医師会が例年開催している「地域包括診療加算・地域包括診療料に係るかかりつけ医研修会」は現時点では開催未定です。
 なお、研修要件の更新において、「新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、研修が中止される等のやむを得ない事情により、研修に係る施設基準を満たせない場合においても届出を辞退する必要はなく、引き続き算定可能である」との臨時的取扱いは継続中です(「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」(その6)PDF」の問5)。ただし、研修が受けられるよう になった場合には、速やかに研修を受講し、遅滞なく届出を行う必要があります。【2023.04.06UP ☞当該特例につきましては、厚生労働省保険局医療課事務連絡発出(令和5年4月6日)から2年を経過した日に終了することとされました。地域包括診療加算及び地域包括診療料の算定にあたっては、当該事務連絡発出後、2年の間に所定の研修を受講のうえ、届出を行ってください。】
 慢性疾患の指導に係る適切な研修は、高血圧症、糖尿病、脂質異常症及び認知症を含む複数の慢性疾患の指導に係る研修であり、服薬管理、健康相 談、介護保険、禁煙指導、在宅医療等の主治医機能に関する内容が適切に含まれ、継続的に2年間で通算20時間以上の研修(高血圧症、糖尿病、脂質異常症及び認知症のそれぞれ1時間以上の研修を含む。)を修了している必要がありますが、令和4年度診療報酬改定により、新規及び更新の届出において、オンライン会議システムやe-ラーニングによる受講で差し支えないとされております。(令和4年3月31日付け事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その1)」、令和4年6月29日付け事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その15)」)。
 ※日医e-ラーニングを利用して単位取得も可能です。(日医e-ラーニング
 ※日医会員専用ページに地域包括診療加算・地域包括診療料における「慢性疾患の指導に係る適切な研修」に係わるQ&Aが掲載されております。→日本医師会会員専用ページ 
  ・後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて PDF(9/30日医、9/29厚労省)2022.10.03 UP
  ・令和4年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いの周知について(9/21厚生局長) PDF 2022.09.22 UP
  ・紹介状なしで受診する場合等の「特別の料金」の見直しについて(9/9厚労省)PDF 2022.09.15 UP
  ・令和4年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(9/7厚労省) PDF 2022.09.12 UP

  ・令和4年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について(8/31厚労省) PDF 2022.09.03 UP
  ・中医協答申書について(令和4年度診療報酬改定(看護の処遇改善)並びに医療DXの基盤となるオンライン資格確認の導入の原則義務付け及びこれに伴う診療報酬上の加算の取扱いについて)(8/10日医) PDF 2022.08.12 UP
  ・令和4年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について(4/28厚労省)PDF 2022.04.28 UP
  ・令和4年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(3/4厚労省) PDF 2022.4.15 UP
  ・令和4年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について(3/31厚労省) PDF 2022.4.15 UP
  ・外来感染対策向上加算に係る届出書の記載例について(4/8日医) PDF 2022.4.13 UP
  ・不妊治療に係る診療報酬上の取扱いについて(3/16厚労省) PDF 2022.03.17 UP
   ※「疑義解釈資料(その1)」別添2に同内容が記載されているため、令和4年3月31日以降は当該事務連絡を参照。
 
2)厚生労働省疑義解釈資料
  ・疑義解釈資料(その1)PDF 2022.04.01 UP
    ※別添1の問100 及び問178 中、「術後麻酔管理領域」は「術中麻酔管理領域」に訂正。(上記、1)に掲載の2022.08.31厚労省事務連絡から 2022.09.03UP )
  ・疑義解釈資料(その2)PDF 2022.04.11 UP
  ・疑義解釈資料(その3)PDF 2022.04.12 UP
  ・疑義解釈資料(その4)PDF 2022.04.14 UP
  ・疑義解釈資料(その5)PDF 2022.04.20 UP
  ・疑義解釈資料(その6)PDF 2022.04.22 UP
  ・疑義解釈資料(その7)PDF 2022.04.28 UP
  ・疑義解釈資料(その8)PDF 2022.05.16 UP
  ・疑義解釈資料(その9)PDF 2022.05.26 UP
  ・疑義解釈資料(その10)PDF 2022.06.06 UP
  ・疑義解釈資料(その11)PDF 2022.06.06 UP
  ・疑義解釈資料(その12)PDF 2022.06.08 UP
  ・疑義解釈資料(その13)PDF 2022.06.09 UP
  ・疑義解釈資料(その14)PDF 2022.06.25 UP
  ・疑義解釈資料(その15)PDF 2022.06.29 UP
  ・疑義解釈資料(その16)PDF 2022.07.04 UP
  ・疑義解釈資料(その17)PDF 2022.07.11 UP
  ・疑義解釈資料(その18)PDF 2022.07.14 UP
  ・疑義解釈資料(その19)PDF 2022.07.27 UP
  ・疑義解釈資料(その20)PDF 2022.08.05 UP
  ・疑義解釈資料(その21)PDF 2022.08.08 UP
  ・疑義解釈資料(その22)PDF 2022.08.20 UP
  ・疑義解釈資料(その23)PDF 2022.08.25 UP
  ・疑義解釈資料(その24)PDF 2022.09.08 UP
  ・疑義解釈資料(その25)PDF 2022.09.12 UP
  ・疑義解釈資料(その26)PDF 2022.09.21 UP
  ・疑義解釈資料(その27)PDF 2022.09.26 UP
  ・疑義解釈資料(その28)PDF 2022.09.28 UP
  ・疑義解釈資料(その29)PDF 2022.10.07 UP
  ・疑義解釈資料(その30)PDF 2022.10.26 UP 
  ・疑義解釈資料(その31)PDF 2022.11.10 UP
  ・疑義解釈資料(その32)PDF 2022.11.22 UP
  ・疑義解釈資料(その33)PDF 2022.12.01 UP
  ・疑義解釈資料(その34)PDF 2022.12.14 UP
  ・疑義解釈資料(その35)PDF 2022.12.21 UP 
  ・疑義解釈資料(その36)PDF 2022.12.27 UP
  ・疑義解釈資料(その37)PDF 2023.01.17 UP 
  ・疑義解釈資料(その38)PDF 2023.01.17 UP 
  ・疑義解釈資料(その39)PDF 2023.01.17 UP
  ・疑義解釈資料(その40)PDF 2023.01.18 UP
  ・疑義解釈資料(その41)PDF 2023.01.30 UP
  ・疑義解釈資料(その42)PDF 2023.03.20 UP
  ・疑義解釈資料(その43)PDF 2023.03.28 UP
  ・疑義解釈資料(その44)PDF 2023.04.03 UP
  ・疑義解釈資料(その45)PDF 2023.04.03 UP
  ・疑義解釈資料(その46)PDF 2023.04.08 UP
  ・疑義解釈資料(その47)PDF 2023.04.08 UP
  ・疑義解釈資料(その48)PDF 2023.05.08 UP
  ・疑義解釈資料(その49)PDF 2023.05.16 UP
  ・疑義解釈資料(その50)PDF 2023.06.20 UP
  ・疑義解釈資料(その51)PDF 2023.06.28 UP
  ・疑義解釈資料(その52)PDF 2023.06.29 UP
  ・疑義解釈資料(その53)PDF 2023.07.21 UP
  ・疑義解釈資料(その54)PDF 2023.07.26 UP
  ・疑義解釈資料(その55)PDF 2023.08.10 UP
  ・疑義解釈資料(その56)PDF 2023.09.01 UP
  ・疑義解釈資料(その57)PDF 2023.10.17 UP
  ・疑義解釈資料(その58)PDF 2023.10.23 UP
  ・疑義解釈資料(その59)PDF 2023.11.08 UP 
  ・疑義解釈資料(その60)PDF 2023.11.09 UP
  ・疑義解釈資料(その61)PDF 2023.11.14 UP
  ・疑義解釈資料(その62)PDF 2024.01.06 UP(歯科)
  ・疑義解釈資料(その63)PDF 2024.01.06 UP 新着
 

 【意見募集:令和4年度診療報酬改定の評価及び次期改定への要望】  

次期診療報酬改定に向け、日本医師会社会保険診療報酬検討委員会において検討を進めるため、当委員会の九州ブロック推薦委員からに以下の①②についての意見提出の依頼がありました。
  ①令和4年度診療報酬改定に関する評価
  ②次期診療報酬改定への要望
会員からの意見を広く集め整理し、九州ブロックの意見として取り纏めたいとのことですので、ご意見がございましたら、1月14日(土)までにご提出ください。
会員の皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。
 
【提出方法】
下記の様式にご記入の上、宮崎県医師会総務課までメール又はFAXでお送りください。(可能な限りメールでご提出ください。)
   提 出 先:宮崎県医師会総務課 メールアドレス soumu@miyazaki.med.or.jp FAX 0985-27-6550 
   提出様式:Word ※様式の冒頭に記載例を掲載しておりますので必ずご確認ください。①,②のいずれか一方のみの提出でも構いません。
   参考資料:令和2・3年度日本医師会社会保険診療報酬検討委員会の要望項目 PDF
 
2 診療報酬改定資料・説明動画
1)厚生労働省による説明動画・資料WEB(令和4年3月4日UP)
  令和4年度診療報酬改定の説明動画(YouTube)、説明資料、関係資料
 
2)日本医師会による説明動画・資料(WEB(令和4年3月7日UP)
  ※メンバーズルームは、日本医師会の会員IDとパスワードが必要です。以下の内容が掲載されております。
(1)令和4年度診療報酬改定について(概要版)
   ・パワーポイント資料
    印刷されたものは郡市医師会を通じて会員医療機関に配付します。
        ・パワーポイント資料(解説音声付き)
    スライドショーを再生すると自動的にスライドが切り替わりながら音声が流れます。
(2)改定診療報酬点数表参考資料(白本)
    印刷されたものは郡市医師会を通じて会員医療機関に配付します。
(3)診療報酬点数表 新旧対照表
    点数告示の変更部分を示した資料です。
(4)改定診療報酬点数表の概要(いわゆる早見表)
    日医ニュース3/20号にも同封されます。
(5)各種様式(点数表の別紙様式、施設基準の別紙・様式など)
    ・点数表等の別紙様式
    ・別添6 基本診療料の施設基準等に係る別紙
    ・別添7 基本診療料の施設基準等に係る届出書
    ・別添2 特掲診療料の施設基準に係る届出書
 
  ●日本医師会会員IDとパスワードについて こちら
    会員ID・・・日医刊行物送付番号の10桁の数字(半角で入力)です(宛名シール下部に印刷されている10桁の数字です)。
    パスワード・・・生年月日の「西暦の下2桁、月2桁、日2桁」を並べた6桁の数字です(半角入力)。
           例)「昭和37年(1962年)2月4日生まれ」の場合→「620204」になります。
  
3)九州厚生局診療報酬改定時説明会(集団指導)WEB※詳しくは九州厚生局長からの案内ハガキをご確認ください。
   対  象  者:管内全保険医療機関の開設者又は管理者(事務担当の方のご視聴も可能です。)
   指導内容:九州厚生局ホームページのYouTube動画の視聴とホームページに掲載した説明資料をお読みください。
   掲  載  日:令和4年3月15日、この日以降いつでも視聴可能です。
 
3 診療報酬改定に伴う施設基準等の届出・疑義照会について
1)施設基準の届出
 九州厚生局の施設基準の届出等のホームページから様式をダウンロードして、必要事項等をご記入の上、4月20日(水)必着で、九州厚生局宮崎事務所までお送りください。新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、可能な限り郵送で早めの提出にご協力ください。
【九州厚生局宮崎事務所】
〒880-0816 宮崎市江平東2-6-35 3F
電話番号 0985-72-8880 FAX番号 0985-72-8881
 
2)疑義照会 
 九州厚生局ホームページの疑義照会送信フォーム → 宮崎県(宮崎事務所へ送信)をクリック
 
◆ 基本診療料及び特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(訂正)
 「令和4年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について(3/31厚労省事務連絡 PDF)」の11ページからの訂正内容をご確認ください。
 
・第1の3 機能強化加算・・・4月以降も引き続き算定する場合は4/20迄の届け出直しが必要です。
 施設基準の通知において、「令和4年3月31 日時点で機能強化加算に係る届出を行っている保険医療機関については、令和4年9月30 日までの間に限り、1の(2)のイの(ロ)、エの(ロ)並びにキ、(3)及び(4)の基準を満たしているものとみなす。」となっております。しかし、令和4年4月1日以降も算定する場合は、令和4年4月20日までに届出を行う(厚生局宮崎事務所へ必着)必要があります。なお1の(2)のイの(ロ)、エの(ロ)並びにキ、(3)及び(4)の基準については、現時点で要件を満たしていなくても届出を行うことが可能です。
 
・第1の6 サーベイランス強化加算・・・施設基準の通知において、「当該加算の届出については実績を要しない。」となっておりましたが、文面が削除されましたので、届出にあたっては、サーベイランスに既に参加している必要があり、届出前に暦月で1か月の実績が必要です。
 
 以降の訂正は、随時厚労省事務連絡をご確認ください。
 
4 その他の診療報酬改定説明会
  詳細は各主催者にお問い合わせください。
  ・宮崎市郡医師会主催
    開  催  日:令和4年3月24日(木)19:00
    開催形式:WEB(Live)
 
  ・都城市北諸県郡医師会主催
    開  催  日:令和4年3月15日(火)19:00 ※事務担当者向け
    開催形式:WEB(live)
    開  催  日:令和4年3月30日(水)19:00 ※医師向け
    開催形式:参集
 
  ・宮崎県中部地区病・医院事務長会主催・宮崎県医師協同組合共催
    開  催  日:令和4年3月16日(水)18:30~21:00
    開催形式:WEB(live)
 
5 診療報酬改定に伴う質問
  下記の用紙にご記入の上、メールかファックスで宮崎県医師会総務課までお送りください。
   ※データ入力された場合はできるだけメールでご提出いただきますようお願いします。
    word or PDF
   【宮崎県医師会総務課】 メールアドレス soumu@miyazaki.med.or.jp FAX 0985-27-6550 
 
6 改定情報・関連資料リンク
1)厚生労働省のホームページ
  診療報酬改定の説明動画、改定の概要
2)九州厚生局のホームページ
  お知らせ、届出様式等
3)日本医師会のホームページ(メンバーズルーム)
 ・診療報酬改定に関する情報 ※会員IDとパスワードが必要です。
  診療報酬改定の概要、省令・告示(関連通知等含む)、疑義解釈資料等